地域密着、創業昭和41年。広島で1,000件を越えるキッチンリフォーム実績を持つコダニ建装株式会社にお任せください。

qrcode.png
http://kodanikenso.co.jp/
モバイルサイトにアクセス!
コダニ建装株式会社
〒733-0851
広島県広島市西区田方3丁目1505番地
TEL.082-271-4466
FAX.082-271-0007
【営業時間】8:00~17:30
【定休日】 第2・4土曜日・日曜日・祝日
■特定建設業許可
広島県知事許可(特-23)第786号
■一級建築士事務所登録
広島県知事登録第11(1)第0082号

建築工事 内装工事 設計及監理 
家具建具製造
トクラスシステムキッチン施工店
ヤマハアビテックス施工店
 
リフォーム 防音室
キッチン ユニットバス
トイレ 洗面台
036341
 

トイレの収納力をアップしたい!キレイに!

  • ホーム  > 
  • トイレの収納力をアップしたい!キレイに!
 

手洗いカウンターは今のを使いたい!

手洗いカウンターは今のを使いたい!
 
トイレにはトイレットペーパーのストックをはじめ
洗剤など、すぐ使える位置に置きたいものです。
意外とかさばるトイレットペーパーを収納するのが
課題でした。
 
既存のカウンターを残してカウンターに合う収納家具を
下部に製作設置することにしました。
家具の奥行はカウンターの奥行と同じ25CM。
これだと扉や箱の厚みなどを差し引いていくと
トイレットペーパーが2列に入らないようです!
これでは収納力がかなり落ちてしまいます。
 
 
 
収納力もアップさせて,あふれている備品を
キレイに収納できる家具はできないか?
とある社員がポツリと『スペースがあるなら手前に家具を
出せばいいんじゃないか?』との意見!
?なるほど、確かに。おかしくないか?
というのでパースで確認しました。
 
まずはカウンターを外してクロスと床を張替
ました。そして工場で製作しておいた家具を
いよいよ設置します。配管を移設せずに家具
を加工してゆきます。
 
家具を設置してからカウンターを取付けます。
水栓を復旧させて完成!です
 
家具を設置した後にタンクレストイレ
アラウーノを設置しました。おしゃれで
機能的でリーズナブルなK1タイプです
 
 
棚板を配管の部分だけくり抜いて
少しでも機能的に加工しました。
左部分
 
中央部分
 
右部分
 
引戸扉の手掛りは扉の縁を5㎜
のばしてあえて金物は付けずに
スッキリ感を意識しました。
 
オリジナル家具で個性的な
トイレルームに大変身しました!
トイレリフォームご検討の際は
是非家具もご検討ください!
 
工期2日(クロス張替含む)
 
<<コダニ建装株式会社>> 〒733-0851 広島県広島市西区田方3丁目1505番地 TEL:082-271-4466 FAX:082-271-0007